このページではアプリ開発者向けにRaspberry Pi 4で簡単な自宅サーバーの運用方法を紹介させていただきます。
レンタルサーバーやVPSに頼らずに自宅サーバーを構築し、将来自作したiOSアプリとの連携したサービスを提供できるようにすることを目標としております。
Mac PCからご覧なられている方は「cmd + F」のショートカットキーで、iPhoneでご覧なられている方はURL入力欄に検索ワードを入力しページ内検索されるとお好みの記事が見つかるかと思います。
目次
↑YouTubeでチャンネル登録いただいた方には最新情報をお送りします。
%1 ラズパイ4キットを安く購入 電子工作初心者、未経験者におすすめなRaspberry Pi 4 セットでできることをまとめます 開封の様子
ラズパイで自宅サーバーの構築を試みます。まずは新品開封の様子をここにまとめます。私は電子工作初心者というか未経験です。本キットは安く購入できるので破壊覚悟でチャレンジします。Raspberry
Pi 4は必要な部品が一式あり、ヒートシンクや冷却ファンの取り付け、SDカードの挿入するところを解説します。
%2 はじめてのラズパイ4セットアップ 初回OS起動時の初期設定の手順からsshでmacでリモート接続の基本操作まで初心者でも順番に設定できる
自宅のテレビにHDMI接続し、ラズパイ本体からセットアップを行います。初回OS起動時の様子をここにまとめます。まずはMacから遠隔操作できるようにリモートSSH接続の初期設定手順の方法を紹介します。
%3 ネットワークセキュリティ対策 ラズパイSSHリモート環境によるインターネット初期設定からアンチウイルスまで必須な基礎知識を最低限勉強する
ローカル環境のWifiでSSH接続しますが、それでも最低限ここはやっておいた方が良いセキュリティの設定についてここで紹介します。CUIでの基本設定の変更をリモートで行う方法も紹介します。
%4 macでラズパイ4と画面共有 VNCサーバー接続できない? つながらない? 初回設定でつまづくポイントとその時の確認手順と解決方法を解説
Mac PCから遠隔操作でラズパイ4の画面共有をVNCサーバーで行います。これでラズパイのデスクトップがMacから見ることができます。初心者が初回設定時に接続できない、つながらないとつまづきやすいポイントを紹介します。CUIの黒い画面の操作がちょっと苦手な方はこの確認するポイントをチェックしてみましょう。
%5 Mac iCloud容量不足!NASでプライベートHDDをクラウド化。おすすめな方法は自分のハードディスクのサーバー環境構築で無限増設
iCloud, Dropbox, Googleドライブの容量足りない?なら自作でクラウドサーバーを作る。ラズパイに適当な容量のUSBメモリを接続すれば、あとはMacはもちろん、iPhoneやiPadからも閲覧可能。Macからドラッグアンドドロップで簡単操作できるのも魅力。NASによるプライベートHDDをクラウド化する方法。
%6 ラズパイ4にWordPressインストール Raspberry Pi 4でホームページ作成に必要なソフトの導入、設置、基本設定方法を紹介
WordPressは無料でホームページ作成が可能なソフトです。これはラズベリーパイにもインストール可能です。そのベースとなるサーバー環境を構築します。Apache2,
PHP, MySQL, MariaDBなど必要なソフトの導入、設置、基本設定など初心者が苦戦しそうな箇所をお伝えします。
%7 ラズパイ4の無線LANルータのIPアドレスを固定しポート開放 動的DNSサービスのNo-IPに取得した独自ドメインを登録し自動更新設定
Raspberry Pi 4の無線LANのルータのIPアドレスを固定しポートフォワードの設定を行います。No-IPで取得した独自ドメインのURLをDDNSへ登録し自動更新の設定を行います。これにより自宅のラズパイのワードプレスからインターネット上にホームページを公開することが可能となります
%8 Lets encrypt ssl で無料で証明書発行 URLをhttps化するcertbotのインストール方法と自動更新コマンドの使い方
Let's encryptでURLをSSL化し無料で証明書を発行します。更新設定しないとhttpsからhttpに戻ってしまうのでcertbotで定期的に自動更新する処理をコマンド行います。そのインストール方法と基本的な使い方の説明をします。最後にGoogle検索の登録も補足します。
%9 All in one wp Securityの使い方 WordPressセキュリティ対策プラグインで不正ログイン防止やファイアーウォール
All in one wp Security & Firewallの基本設定および使い方 WordPressセキュリティ対策のプラグイン
で不正ログイン防止やファイアウォール導入することが可能です
%10 Python 3 http serverでapache よりweb apiを構築 インターネット上の遠隔操作でPythonをリモート実行
Python 3 http serverでapache よりweb apiを構築します。Python3のファイルをウェブ上に置いて、そこへアクセスすると自動でPythonが実行されるWebサーバーをApache2で設定します。動的なウェブサービスを構築する方法となります。
%11 Python 3 seleniumのscraping Webページの画像をクローリングとスクレイピングして自動スクショで取得するやり方
Python 3 seleniumのscraping Webページの画像をクローリングとスクレイピングして自動スクショで取得します。ChroniumでYahooのサイトに自動ログインしてサイト内の画像をスクショしてもらうロボットを作成しました。
%12 Contact form 7送信できないエラー「メッセージの送信に失敗しました」これをWP Mail SMTPのプラグインで解決する方法
Contact form 7 送信できないエラー「メッセージの送信に失敗しました」これをWP Mail SMTPのプラグインで解決する方法を説明します。ラズパイのワードプレス
ではメールフォームに不具合が起こります。ポート開放の問題や海外のDNSを使って設定したことが問題かもしれません。ただ、こうした問題もGmailに転送して受信する設定にすればOK。
%13 Cronとは? Python3をタイマーで実行するseleniumのロボブラウザの設定とcrontabの基本的書き方、編集、実行確認方法
Cronとは? Python3をタイマーで実行するseleniumのロボブラウザの設定とcrontabの基本的書き方、編集、実行を確認する方法を解説します。実例としてcrontabのタイマーを使って定期的に自動でブラウザを起動して任意のサイトへログインし、とあるボタンを押してもらうロボを実装します。
%14 ラズパイ4のバックアップ crontabでauto backup作成可能なrsnapshotのconfigで基本設定しUSBメモリへ保存
ラズパイ4のバックアップ crontabでauto backupを作成可能なrsnapshotのconfigで基本設定しUSBメモリへ保存。自動起動で常駐すればMacのタイムマシーンのようにバックアップを取ることが可能です。
%15 ツイッターロボットの作り方 Twitter APIに登録しPython3でツイートをcrontabで自動投稿するTwythonの基本設定
ツイッターで写真付きでコメントを自動投稿するロボットを作ります。Python3で記述したスクリプトで所定のディレクトリにある写真をタイムラインに投稿します。Twitter
APIの登録方法も前半解説。
%16 Raspberry pi mount on Google Drive sync ラズパイにグーグルドライブをマウントしrcloneで同期
ラズパイ4でGoogleドライブと連携します。専用アプリがないため、APIから独自に設定する必要があります。rcloneを用いてラズパイの専用フォルダにマウント処理を行います。ロボット処理で撮りためた写真など外出時でも確認でき便利です。
。
%17 TeraCLOUD 使い方 Linux Webdav Mountのクライアントサーバーとして評判のあるクラウドファイル共有の簡単設定方法
ラズパイ4でTeraCLOUDとファイル共有します。Linux webdavによるmountのインストールや操作方法、および初期設定を解説します。Raspberry
Piの再起動時の自動ログインや自動マウントの設定も解説します。
%18 Raspberry Pi (ラズパイ)の温度計 湿度計センサーよりPython3で記録管理するロガーのモジュールインストール設定と使い方
ラズパイ4でdht11の温度計、湿度計センサーよりPython3でデータを表示し記録管理を行うモジュールのインストール設定とその使い方を学びます。Raspbery
Pi4でPython3のコマンドより部屋の温度 湿度を監視します。
%19 Raspberry Pi (ラズパイ) cpu 温度測定 LinuxとPython の適正温度確認コマンドで正常な熱量の目安を表示し調べる
Raspberry Pi (ラズパイ) cpu の温度の調べ方を解説します。PythonでLinuxコマンドを実行し正常な熱量であるかチェックすることでラズベリーパイのメンテナンスの必要性の目安になります。調べる温度データはGoogleドライブで表示し確認可能です。
%20 ラズパイPython3でGmail自動送信 Smtp Mail Server CommandでRaspberry pi4 メールサーバーに
Raspberry Pi (ラズパイ) からPython3のCommandでGmailよりメールを自動送信します。Smtp Mail Serverを構築しCPUの温度チェックデータで異常が見つかればアラート通知する方法の紹介です。
%21 Line Botの作り方 ラズパイでチャットボットを作成しiPhoneからPythonでデータ確認のおすすめな活用方法とできることのまとめ
ラインボット(Line Bot)で自動応答するチャットを活用しラズパイに保存したデータをPython3で聞き出す方法を解説します。iPhoneから外出時にCSVの情報をチェックできます。
%22 米国IT関連株 Line botでデータ管理 ラズパイでスクレイピングした株価やチャートをライン会話形式で自動表示するロボを作成する方法
ラインボット(Line Bot)の会話形式チャット機能を利用し、ラズパイにクロール&スクレイピングした米国IT関連株のデータを必要に応じ自動表示するボットをPythonで実装します。
%23 Google Ads API (旧AdWords API) で検索キーワード 解析 Python3でニーズの高い検索ワードをCSVへ保存
Google Ads API (旧AdWords API)でGoogle広告へのアクセス解析を行い検索キーワードのニーズをPython3で解析します。取得したデータはラズパイへCSV化しデータを自動保存します。
%24 iOS APP STOREランキングをPythonで自動取得 無料 有料 トップセールスのカテゴリで人気のおすすめアプリの流行りをチェック
iOS APP Store ランキングで今流行りのアプリをPythonでチェックします。無料 有料 トップセールスのカテゴリのデータを定期的に保存しそのおすすめアプリは本当に人気あるのか確認します。APIのJsonデータの見方も解説します。
%25 Apple TV買い替え? インターネット YouTube Amazonプライムビデオ視聴可能なアップルTVの代わりにラズパイ4がお勧め
Apple TV でChromeなどインターネットはできません。ただ、ラズパイならブラウザがあるのでYouTubeはもちろんAmazonプライムビデオ、Netflix、HuluなどアップルTVの代わりとして視聴可能です。そのやり方を解説します。
%26 YouTube動画 自動でホームページへ埋め込み htmlタグのiframeのURLリンクをチャンネル情報から自動で取得しサイトへ埋め込む
YouTube動画をAPIからPythonで自動取得しhtmlタグのiframeで使えるURLリンクをチャンネル情報から取り出し自分のサイトへ埋め込む方法を解説します。
%27 PDF2image for Raspbian - Raspberry pi4のPython3でpdfファイルをjpegやpngへ画像変換
PDF2imageを用いてRaspberry pi4のPython3でPDFファイルをjpegやpngへ画像変換する方法をお伝えします。LinuxとRaspbianでは環境が若干違うようで必要なライブラリにも違いがあります。
%28 Raspberry Pi SSH接続に頼らずに安全にラズパイサーバー Raspbian Serverへファイル転送する方法はクラウド経由
Raspberry Pi SSH接続を可能にするとブルートフォース攻撃などセキュリティが懸念されます。ここでは安全にRaspbian Serverへファイルを転送する方法としてクラウド経由のやり方を紹介します。
%29 ラズパイで画像認識 Raspberry PiにTesseractをインストールしOCRで日本語の画像をディープラーニングでテキスト化する
ラズパイで画像認識のOCR用にTesseractのインストール方法から使った様子を解説します。日本語の画像処理はデフォルトではテキスト化できないのでディープラーニングの日本語用学習データも紹介します。
%30 Raspberry Pi4でtesseract ocr 複数の画像をループ処理で一括テキスト化し特定の文字をif文で識別し部分的に切り抜き
Raspberry Pi4でTesseract OCRを利用し複数の画像をループ処理で一括でテキスト化します。そのテキストから特定の文字列の有無をif文で識別し、必要な画像を部分的に切り抜く操作をお伝えします。
%31 Raspbian Wget Download ラズパイのCRONのタイマー設定でロボに自動でファイルをダウンロードするシェルスクリプト
Raspbian Wget DwonloadをラズパイのCronと組み合わせて使うことでロボに所定の時間にWeb上のファイルをダウンロードしてもらうことができます。そのやり方を説明します。
%32 Raspberry Piで画像を自動で選別 ラズパイを使えば寝ている間に写真の文字を認識してトリミングなど特定の処理を実行することも可能
ラズパイの画像の文字認識技術を応用して特定の写真を選別しトリミングなど寝ている間に実行してもらうことも可能です。少し上級者向けな内容ですが便利なスクリプトを紹介します。
%33 Raspberry Pi Twitter Web情報をスクリーンショットして自動で画像加工しツイッターにCronでロボに投稿してもらう
Web上のPDFファイルなど一部をスクショして、その写真を自動加工してTwitterロボに投稿してもらう操作をラズベリーパイで実装してみたいと思います。Dateによるファイル名の命名方法なども補足します。
%34 おすすめなメールマガジン一斉配信方法は自作すること ラズベリーパイのPython3でメルマガ自動で一括送信し無料で運用するやり方を解説
おすすめなメルマガ配信システムは自作することです。好きなようにカスタマイズできます。Pythone3で無料のメールサービスと連携し一斉配信する方法とそのスパムメール対策なども解説します。
%35 メルマガ登録フォームをpostからPython3でメールアドレスをcsvに保存するシステムを自作する - 登録解除もPHPでやる方法も
メルマガのメール登録フォームを自作します。PostからメアドをPython3で取り出してCSVへ保存します。登録解除フォームはPHPと連携してCSVから指定のメールアドレスを削除する方法も解説します。
%36 メールアドレスのCSVデータをPython3でデータ整形し顧客情報からメアドを抽出し絞り込みした複数のアドレスへ自動送信するまでの仕組み
メールアドレスなどの顧客情報を保存したCSVファイルからメアド情報のみを抽出し、Python3で所定の条件で絞り込みを行い特定のグループへ限定配信する方法をお伝えします
%37 IPアドレスでメールマガジンの登録フォームのイタズラ及び誤入力を防止する方法としてPythonとPHPを連携してプログラミングしてみます
メルマガの登録フォームの悪戯防止のためにIPアドレスを利用した防止策をお伝えします。悪意はなくても、予期せぬユーザーの行動に対処するためにもIPアドレスを利用した制限処置は非常に有用です。
%38 メールマガジンのシステムを自作 CSVで保存したメーリングリストからPython3で一斉送信し送信エラーのものはPythonで削除します
メルマガのシステムを自作します。前回CSVにフォームにより保存されたmail listのcsvファイルからPythonでメールアドレスのデータを取り出し一斉送信する方法を解説します。送信エラーの起きたものなどもPythonで削除するスクリプトも紹介します。
%39 自作したメールマガジンのシステムを利用してYouTubeの更新通知に使えるか検証してみる Yahooメール PHP Pythonを連携
メルマガのシステムを自作してみようのシリーズの最後です。Yahooメール、PHP、Python3を使うと無料でメールマガジンを実装することができます。YouTubeの更新通知に使えると思います。
%40 Python3のPyAutoGUIで自動クリック 自動入力 自動検索 あの有名なクリックポイントサイトでお小遣い稼ぎができるか検証してみた
Python3のPyAutoGUIはPCのカーソルをプログラミングで自在にコントロールすることが可能です。この機能を用いてクリックして稼げるポイントサイトでお小遣いが稼げるか検証してみました。
%41 Python3のPyAutoGUIで自動クリック スクリーンショットで取得したボタン画像を認識しその座標を指定してダウンロードボタンを押す
Python3のPyAutoGUIはPCのカーソルをプログラミングで自在にコントロールすることが可能です。前回に引き続き今回はスクショしたボタンの画像を認識してボタンの座標を取得し自動でダウンロードボタンを押す操作について解説します。