皆様チェックペンというものをご存知でしょうか?
昭和の生まれである筆者は学生の頃、試験勉強のためによく使っておりました。
それは赤いマーカと半透明の緑色の下敷きを組み合わせて使うものです。
教科書や参考書に赤いマーカーで印をつけた後に、緑色の下敷きで上からかざすと赤く塗られた単語や重要語句が黒色に塗りつぶされたように見えるため、暗記ものの科目に最適です。
ただ、なぜこのような道具を使うと物事をよく暗記できるようになるのでしょうか。
その一つの理由としては焦点を絞ることができるということでしょう。もちろん、教科書の上に、ただ線を引くだけでも効果的ですが、あえて見えなくさせるところもポイントとなります。哺乳類の多くはぎりぎりで見えないものに関しては特に興味を持ってしまう習性があるのです。ちなみに「いないいないばあ」などは、うちの猫の好きな遊びの一つであります。
またもう一つの理由としては覚えなくてもよい個所を明確にすることも重要です。人の脳の記憶領域へ必要なものだけを効率的にインプットするためには、インプットの量をなるべく少なくする必要があります。その前段階としてマーカーにより、必要なものと不要なものを明確に区別する必要があります。
これは前回のブログでも申し上げましたが、重要語句となるキーワードは周辺の記憶を引き出す起爆剤ともなります。さきほど必要と不要という表現を使いましたが、正確には意識的に覚える必要があるか、そうではないかということを意味します。そうです。中には意識的に覚えなくとも、あるキーワードだけ覚えておけば連動的に引き出されてしまう物事というものがあるのです。
具体的には最近行ったことのあるレストランの料理に入っていた具を一つ一つ思い出してみましょう。いきなり、好き嫌いも特にない細かい具のイメージをできる人はまずいないでしょう。いたとしても、かなり非効率的な記憶の引き出し方法を採っています。これにはまず最初にそのお皿にのった状態の料理の完成品をイメージするところから始めるのが良いかと思われます。
物事は細かい部分を詳細に覚えなくとも、その物事を総括するものを覚えることで、その周辺の知識も一気に引き出すことができるものなのです。
私のアプリCatch Questionsでは写真を保存できる機能が備わっております。実はこの写真には手書きのペイントで写真の上に落書きもできるような機能があります。教科書や参考書の写真を撮って使っていただいても全然かまいません。重要語句は塗りつぶしたりするのもまた良いでしょう。
それで塗りつぶした語句はどうなるって?
今回の新機能では写真を長押しすることによって塗りつぶした語句がクリアーになる機能を開発いたしました。まるでチェックペンと下敷きを使うかのように覚えたい事柄の塗りつぶし個所を確認できるような設計となっております。こちらも是非ご査収を!